今回ご出演いただいた一般出演者の皆様
走った昭和の漢(おとこ)たち 総勢1,713名

1月13日 富良野 1月14日 富良野 1月15日 富良野 1月16日 富良野
1月18日 富良野 1月19日 富良野 1月20日 富良野 1月21日 富良野
1月22日 富良野 1月25日 札幌 1月27日 郡山 1月29日 鈴鹿
2月1日 東京ゲネプロ 2月2日 東京 2月3日 東京 2月4日 東京
2月5日 東京 2月7日 静岡 2月9日 いわき 2月12日 勝山
2月14日 京都 2月16日 名古屋 2月17日 名古屋 2月19日 豊中
2月21日 倉敷 2月23日 大津 2月25日 富田林 2月27日 米子
3月1日 廿日市 3月3日 富士 3月6日 富良野 3月7日 富良野

御礼文

去る3月7日に富良野グループ特別公演公演「走る」無事に全日程を終えました。
ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
本公演は一昨年の11月に北海道と東京でオーディションを行い、今までの富良野塾卒塾生を中心とした座組ではなく、
若手の役者・アスリートを中心とした新たな形での公演。
例年、約一ヵ月間朝から深夜まで稽古をするというのが富良野塾スタイルでしたが、今回はそれを上回る一年をかけてトレーニング。
それでも本稽古に入り三名が怪我をして離脱。
その後も怪我人を出し続けながら、その度に台本を改稿し、なんとか千穐楽を迎えることができました。
そうした苦しい状況ではございましたが、各地完売が相次ぎ大盛況で幕を降ろせたこと、感謝申し上げます。
また、今回は「昭和の漢たち」を再現していただくシーンで、各地一般の方々にもご出演いただき舞台を盛り上げていただきました。
ご観劇いただいた皆様。
ご出演いただいた皆様。
本当にありがとうございました。

               富良野GROUP一同

観劇アンケート

毎年、新年明けの公演を楽しみにしていました。1年頑張る力の源でした。
もう来年からは楽しみが、なくなってしまいます。さみしいです。
これまで数えきれないほどの感動で胸いっぱいにさせてもらったことを、感謝申し上げます。涙を何度もぬぐいました。
倉本先生はじめキャスト・スタッフの皆様、本当にありがとうございました。


感動しすぎでした。
人生の壮絶な闘いのドラマでした。
良かったです!


サラリーマンが走った時ザワーとして、涙が出ました。
自分に置き替え何と小さな事に悩むのかとバカらしく思えました。
ありがとうございます!
皆様のおかげでまた走ります!


演劇は今日初めてでした。
音の迫力がすごく、息づかいや足音がはっきり聞こえて驚きました。
みんなそれぞれの目標に向かって走っているんですね。
「頑張れ」って言葉が本当に頑張ってる人には響きます。
自分に何が足りないのか気付きました。


富良野GROUPの公演を観ると、毎回涙が流れます。
その涙が、いつも日常のなかで、鈍感になっている自分を思い出させてくれます。
走り続けている全ての人に、感謝です。


非常に感動した。
色々な「走る」意味が深かった。
これからの余生に元気をもらった。
ゆっくりと走って行こう。


ただ走っているだけなのに!!
心が震えました!!


「走る」初めてみました。笑いあり涙ありで、今までの作品と違う印象を受けました。
ゴールシーンでは、涙がポロポロとまりませんでした。
すばらしかったです。
「走る」ことの意味を教えられました。


一言で言うなら、とてもシンプルなのに深い内容でした。
演出も音と光と「走る」だけ・・・
それなのにこんなに感動できる作品は他にはないと思います。
今回もいい作品でした。
おもしろかったです。
来年も再来年も、倉本先生の作品を見に来たいと思います。


シンプルな構成でしたが、役者さんの身体の動きにみとれていました。
一般参加のランナーも走り方はそれぞれ味があり、ぐっとこみあげるものがありました


サラリーマンたちが走る中に、そこに確かに私の父もいたのだと思います。
私も学生の頃父に「父さんの生きている姿は楽しそうじゃない!」と言ったことがありました。
夜はいつも12時をすぎて帰宅、朝は5時に出社、家でもずっとパソコンと向きあっていました。
皆、ひたすらひたむきに走ってきた時代だったと思います。
これからの日本はどんな生き方をもとめるのでしょう。
みんんが走る姿を見ながら自分にも問いました。


走ることはつらいけども、走り続けなければ到達できない場所があると思いました。


ちょうど高度成長期を走りました。
100時間残業など普通でしたが誰一人倒れませんでした。
仕事が走ることが楽しかったからです。
今でも会社の同窓会OB会皆が、走ってた昔が楽しかったと言います。
いろいろな走る姿が見られすごく共感しました。
現代に生きる若者達が、生きている事が走ることが楽しいと言える世の中になって欲しいものです。


ランナーが走っているのを観て疲れました。
サラリーマンの方々が走る姿が良かったです。疲れました。
自分も走ったように疲れました。
ありがとうございました。


走るということにこんなにもいろいろな人間のドラマを重ね合わせることができるかと驚いた。
最後に涙がでたのはなぜだろう。とてもよいものを見せていただき、ただただ感謝です。


観るのはこけら落とし以来だったと思う「走る」でした。
出演されている方もずいぶん変わりましたが、「熱さ」は何も変わっておらず、今日もまたたくさんの感動を頂きました。


「走る」の公演を楽しみにしていました。
凄いです!!本当に凄かった!!
自分も重なりました。
今、私も走ってます。色々な思いを持って走っています。
すごく良いものを見させて頂きました。ありがとうございました。


85歳の母が、「ただ感激・そのひとこと・・・」胸がいっぱいでたくさんの思いを口に出す事ができないけれど、
感謝を心を込めて伝えたいと申しております。
‘走る’こけら落としの時に観させて頂きそれ以降富良野塾公演に魅了され続けてきました。
また走るに会える事ほんとうにうれしいです。
思いをあらたに観せて頂き年齢が増えた分感じ方も広く深くなったように思います。
明日以降何度となく思い返しセリフの一言一言をかみしめる事と思います。また明日から頑張ります。


「人生は喜劇です」という言葉が心に残りました。

キャスト

東 誠一郎 伊藤 壮太郎 猪子 智史 大山 茂樹 勝又 啓太 久保 勝史 久保 隆徳 熊耳 慶 倉林 一成 小林 宏樹 斉藤 佳器
七里海流 クノー 篠木 隆明 シマハラ ヒデキ 水津 聡 竹原 圭一 TERU 黨 清信 沼田 晃平 蓮井 佑麻 羽吹 諒 前田 隆成
曖昧 モコ おか えいり 岡本 加奈 小野 洋子 加藤 千佳 菅野 恵 高野 璃奈 小林 可奈 酒井 波湖 須田 そより 中尾 晴実
林 りんこ 文夏 星 果歩 松本 りき 三池 優 水野 江莉花 森上 千絵 Yurino(男女別・五十音順)
※出演者は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

公演スケジュール

公演日 開演
時間
開催地・劇場 チケット料金 ご予約 お問合せ先など 一般
発売
1月 15日
(日)
~
22日
(日)
詳細 北海道 富良野市
富良野演劇工場
一般 3,500円
(当日券 4,000円)
演劇工房会員 3,000円
小・中学生 1,500円
富良野演劇工場
(0167-39-0333)
富良野演劇工場
(0167-39-0333)
完売
25日
(水)
19:00 札幌市
札幌市教育文化会館
大ホール
一般 5,400円 チケットぴあ
ローソンチケット
イープラス
UHB事業開発部
(011-214-5242)
完売
27日
(金)
18:30 福島県 郡山市
郡山市民文化センター
中ホール
一般 3,800円
(当日券 4,300円)
福島民友新聞社
「走る」係

(024-523-1334)
完売
29日
(日)
14:00 三重県 鈴鹿市
鈴鹿市文化会館
けやきホール
一般 5,000円
(当日券 5,500円)
チケットぴあ 鈴鹿市文化振興事業団
(059-384-7000)
完売
公演日 開演
時間
開催地・劇場 チケット料金 ご予約 お問合せ先など 一般
発売
2月 2日
(木)
19:00 東京都 サンシャイン劇場 S席 6,500円
A席 5,500円
チケットぴあ
ローソンチケット
イープラス
CNプレイガイド
サンライズオンライン
サンライズプロモーション東京
(0570-00-3337)
完売
3日
(金)
19:00
4日
(土)
14:00
5日
(日)
14:00
7日
(火)
19:00 静岡県 静岡市
静岡市民文化会館
中ホール
S席 5,000円
A席 3,000円
チケットぴあ
ローソンチケット
静岡新聞社事業部
(054-281-9010)
完売
9日
(木)
18:30 福島県 いわき市
いわき芸術文化交流館アリオス
中ホール
一般 3,800円
(当日券 4,300円)
福島民友新聞社
「走る」係

(024-523-1334)
完売
12日
(日)
14:00 岡山県 真庭市
勝山文化センター
S指定席〈1階〉3,500円
(当日券 4,000円)
A自由席〈2階〉3,000円
(当日券 3,500円)
チケットぴあ
ローソンチケット
セブンチケット
イオンモール岡山チケットセンター
(086-941-8818)
完売
14日
(火)
19:00 京都府 京都市
ロームシアター京都
サウスホール
一般 5,400円
チケットぴあ
ローソンチケット
CNプレイガイド
キョードーインフォメーション
(0570-200-888)
完売
16日
(木)
19:00 愛知県 名古屋市
愛知県産業労働センター
(ウインクあいち)
一般 5,400円 中日新聞コンサートデスク
中日新聞販売店
東海テレビオンラインチケット
チケットぴあ
中日新聞コンサートデスク
(052-308-8282)
完売
17日
(金)
19:00
19日
(日)
15:00 大阪府 豊中市
豊中市立文化芸術センター
一般 5,400円 チケットぴあ
ローソンチケット
CNプレイガイド
豊中市立文化芸術センター
(06-6864-5000)
キョードーインフォメーション
(0570-200-888)
完売
21日
(火)
19:00 岡山県 倉敷市
倉敷市芸文館
S指定席〈1階〉 3,500円
(当日券 4,000円)
A自由席〈2階〉 3,000円
(当日券 3,500円)
チケットぴあ
ローソンチケット
セブンチケット
イオンモール岡山チケットセンター
(086-941-8818)
完売
23日
(木)
19:00 滋賀県 大津市
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
中ホール
一般 5,400円 チケットぴあ
ローソンチケット
イープラス
CNプレイガイド
びわ湖ホールチケットセンター
(077-523-7136)
キョードーインフォメーション
(0570-200-888)
完売
25日
(土)
15:00 大阪府 富田林市
富田林市すばるホール
一般 4,000円
(当日券 4,500円)
高校生以下 2,000円
(当日券 2,500円)
〜以下、前売りのみ〜
ペア券 7,500円
トリプル券 11,000円
ダブルペア券 14,000円
チケットぴあ
ローソンチケット
イープラス
CNプレイガイド
富田林市文化振興事業団
(0721-25-0222)
完売
27日
(月)
14:00 鳥取県 米子市
米子市淀江文化センター
(さなめホール)
一般 3,500円 米子富良野会
(0859-32-1158)
完売
公演日 開演
時間
開催地・劇場 チケット料金 ご予約 お問合せ先など 一般
発売
3月 1日
(水)
19:00 広島県 廿日市市
はつかいち文化ホールさくらぴあ
大ホール
一般 4,000円 チケットぴあ
ローソンチケット
イープラス
はつかいち文化ホールさくらぴあ
(0829-20-0111)
完売
3日
(金)
19:00 静岡県 富士市
富士市文化会館(ロゼシアター)
中ホール
S席 5,000円
A席 3,000円
チケットぴあ
ローソンチケット
静岡新聞社事業部
(054-281-9010)
『走る』富士ロゼシアター公演実行委員会
完売
6日
(月)
19:00 北海道 富良野市
富良野演劇工場
一般 3,500円
(当日券 4,000円)
演劇工房会員 3,000円
小・中学生 1,500円
富良野演劇工場
(0167-39-0333)
完売
7日
(火)
19:00
公演日 開演
時間
開催地・劇場 チケット料金 ご予約 お問合せ先など 一般
発売
Copyright(c) Kuramoto So Kaiwai All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com